2018年06月30日 15:07
6月の茶懐石料理教室は、文月 朝茶事の献立とお菓子でした。
さて、1枚目の写真は、おまけの鮎のサラダ・オリビエはさみ焼き。私のオリジナル料理です。
朝茶事は朝食を句を差し上げますので、あまりご馳走ができません。で、もう一品。これは懐石料理ではありません。念のため。
鮎の三枚
おろしには皆さん四苦八苦。身がなくなってしまわないよう、大きな鮎を肴や三に注文しておきました。(^.^) サラダ・オリビエはロシアの料理です。旬の新ジャガイモが美味しい。
ホームパ^ティに活用していただけるよう、ちょっとイタリアンぽく盛り付けしました。ボリュームたっぷりです。

朝茶事の懐石には生物はつかいません。焼き物㎡ありません、ぶぶづけを差し上げますという案内をすることもあり、香の物は5品漬けます。ご飯は食が進むように2回目のご飯からは新ショウガご飯にしました。涼しげな篭飯器ち持ちます。
露は涼しげにたっぷりふぃりましょう。




早朝から行う朝茶事では、涼しい腰掛待合で主菓子wだすこともあります。そんな時にはお膳の右上に黒文字がセットされていますんで、お膳を引かれる前に懐紙にはさんで各自持参します。
では献立のご紹介。
向付 烏賊一夜干し、雷瓜、葛切りなどの和え物
汁 焼きナス 赤だし味噌 山椒 冷たく冷やして
煮物椀 蓮根豆腐 干し椎茸 三度豆 青ゆず
強肴 滝合わせ 茄子 三度豆 車麩卵煮
小吸物 オクラ
八寸 キンメダイの干物 しし唐直火焼
香の物 沢庵 きゅうり きゃねつ 人参 昆布佃煮
湯斗 煎り米


主菓子はメロンを入れたキャラメル羹。キャラメルソースを作るt期は、焦げ目が出てくるまでじっと動かさないで我慢。我慢。私はイラチなので、苦手ですが、大好評でした。

さて、1枚目の写真は、おまけの鮎のサラダ・オリビエはさみ焼き。私のオリジナル料理です。
朝茶事は朝食を句を差し上げますので、あまりご馳走ができません。で、もう一品。これは懐石料理ではありません。念のため。
鮎の三枚
おろしには皆さん四苦八苦。身がなくなってしまわないよう、大きな鮎を肴や三に注文しておきました。(^.^) サラダ・オリビエはロシアの料理です。旬の新ジャガイモが美味しい。
ホームパ^ティに活用していただけるよう、ちょっとイタリアンぽく盛り付けしました。ボリュームたっぷりです。

朝茶事の懐石には生物はつかいません。焼き物㎡ありません、ぶぶづけを差し上げますという案内をすることもあり、香の物は5品漬けます。ご飯は食が進むように2回目のご飯からは新ショウガご飯にしました。涼しげな篭飯器ち持ちます。
露は涼しげにたっぷりふぃりましょう。




早朝から行う朝茶事では、涼しい腰掛待合で主菓子wだすこともあります。そんな時にはお膳の右上に黒文字がセットされていますんで、お膳を引かれる前に懐紙にはさんで各自持参します。
では献立のご紹介。
向付 烏賊一夜干し、雷瓜、葛切りなどの和え物
汁 焼きナス 赤だし味噌 山椒 冷たく冷やして
煮物椀 蓮根豆腐 干し椎茸 三度豆 青ゆず
強肴 滝合わせ 茄子 三度豆 車麩卵煮
小吸物 オクラ
八寸 キンメダイの干物 しし唐直火焼
香の物 沢庵 きゅうり きゃねつ 人参 昆布佃煮
湯斗 煎り米


主菓子はメロンを入れたキャラメル羹。キャラメルソースを作るt期は、焦げ目が出てくるまでじっと動かさないで我慢。我慢。私はイラチなので、苦手ですが、大好評でした。

- 関連記事
-
- 7月29日じないまち峯風庵朝茶事勉強会レポ (2018/08/06)
- 7月の茶懐石料理教室 レポ (2018/08/06)
- 6月の茶懐石料理教室 文月朝茶事の献立 レポ (2018/06/30)
- じないまち峯風庵5月の茶懐石料理教室レポート (2018/06/02)
- 2月の茶懐石料理教室 春爛漫の献立 レポ (2018/02/21)
コメント
コメントの投稿